カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
メタ情報
月別アーカイブ: 4月 2016
健康・快適・省エネリフォーム ~今月のまとめ~
おはようございます。今日もあいにくの天候ですが、元気に出勤しております。明日から大型連休の方も多いと思いますが、せっかくのお休みですので、良い天候が続くと良いですね~
今月はリフォーム部材についてお話ししてきました。最近はメーカー様がリフォーム需要を取り込む為、様々な商品を開発されておられます。ただ、市場で知られていない場合もありますし、業者様が知らないが為にお奨めしなかったり、色々な場合によって、商材の採用が左右されますね。
ただ、リフォームするからには、以前よりも便利になり、暮らしも豊かになる方が良いですよね。ただの交換であれば、費用をかける醍醐味があまり感じられないものであり、ちょっとした工夫とそれに見合う価格を出して頂ければ、暮らしを良い方向へガラッと変えてしまうチカラがあります。
水漏れやお湯が出ないなど、急を要するリフォームでなければ、何でも相談出来る業者様としっかり計画され、より良いリフォームを実施されることを切に願います。
来月の更新は5月2日(月)となります。皆さま、良き大型連休をお過ごしくださいませ~
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。
健康・快適・省エネリフォーム ~ビルトインコンロ~
おはようございます。今日も元気よく電車で出勤しております。動けるってありがたいですね~。
今日はキッチンまわりで手軽に交換できる「ビルトインコンロ」をご紹介させていただきます。
定価は73,000円~400,000円までとかなり幅広くなっていますが、最近ではタニタの料理本がヒットする時代ですから、自宅で料理を愉しまれる方が増えておられます。
そこで、料理好きの方にお勧めなのが、「マルチグリル」を使用できるコンロ「プログレ」です。
「朝ごはんからランチ、おやつ、晩ごはんまでおまかせ!」の通り、どんな料理にも対応可能なマルチグリルで料理を愉しんでいただくことはもちろんのこと、お手入れもこのグリルを洗っていただくだけで済みます。グリル内の清掃って大変なイメージがありますが、このグリルを使えば庫内も汚れにくいですよね~
私も「いつかは料理作りを愉しみたい」と思っておりますので、料理が出来るようになりたいですね。マルチグリルを使った料理を一度いただいてみたいです!!
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。
健康・快適・省エネリフォーム ~省エネ給湯器~
おはようございます。
今日はノーリツ製給湯器『エコジョーズ』
お湯が出るのが当たり前の時代になりましたが、
そんなお湯も給湯器の性能によって、
戸建て、マンションに関わらず、取り付けられる機種も増え、
そこで私達はノーリツのショールームにて商品の説明をしっかり聴
これからも様々な安心をお届け出来るように努めて参りますので、
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。
健康・快適・省エネリフォーム ~おすすめのリフォーム部材①~
おはようございます!今日は少し更新が遅れてしまいまして、失礼いたしました・・・さわやかな朝を迎えられて幸せです。
先週土曜日に給湯器メーカー 「ノーリツ」様で開催されていたリフォームイベントに出席してきました。給湯器といいますと、お湯を沸かす機能やお風呂の温度調整をしれくれる商品ですので、地味な商材かもしれませんが、実際にお湯を沸かしてくれるお蔭で、心地良く毎日を過ごせることは、あまり日常で感じる機会が少ないと思われます。
その給湯器に近年、様々な機能が追加されていて、とても使いやすくなっています。今年に入ってから、何度かお伝えはしているのですが、お湯で幸せをわかすことにこだわっている「ノーリツ」様の商材を、今週はご紹介していきたいと思います。
今週末から大型連休に入られる方も多いのではないでしょうか?今週も元気よく愉しく活動できるように頑張っていきましょう!!
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。
健康・快適・省エネリフォーム ~今週のまとめ~
おはようございます。今週もあっという間の週末を迎えることが出来ました。お客様のありがたいお声を頂戴できることで、山あり谷ありの日々を最近は愉しめるようになってきました。『一期一会』の出会いに感謝です。
先週末からYKK製の窓まわり商材をご紹介して参りましたが、参考になりましたでしょうか?施工が容易な商材も発売されて、短納期で生活習慣を変えられるようになったんです。
新築では、窓が外気温との温度差を伝達する箇所として、断熱性能を向上させる商品も発売されており、既存住宅においても、政府主導の補助金等により、省エネ商品として普及を促進させる動きもあります。
その補助金が「住宅省エネリノベーション促進事業費補助金」です。公募は3月31日~6月9日迄と既に始まっておりまして、申込み到着順に審査を開始しております。大規模なリフォームをお考えのお客様は個別にご相談いただけると幸いです。申請の関係上、お早目の検討をお願いいたします。
今週も無事に今日を迎えられて何よりです。来週は4月25日の更新となりますので、皆さま、良い週末をお過ごしくださいませ~
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。
健康・快適・省エネリフォーム ~テラス囲い~
おはようございます。今週もあっという間に週末に近づいております。今日から大規模リフォームに取り掛かりますので、忙しくなりそうですが、慌てて段取りを損ねる事が無きよう、一つずつ確実に作業を進めていきたいと思います。
今日はバルコニーの屋根材としてだけではなく、様々な使い方が出来るテラス・バルコニー囲い商材『サンフィールⅢ』についてお話ししていきます。
共働きのご家族は室内干しをされてお出かけされる機会も多いかとは思いますが、やはり洗濯物は天日干ししたいという方も多いのではないでしょうか?
それでも、花粉症の方、突然の雨が気になる方にとって、屋根材だけではどうしても雨風が入ってきて、安心して洗濯物を干すことが出来ません。
そこで考えられたのが、この『サンフィールⅢ』です。バルコニーだけではなく、1階のテラスにも設置することが出来ますので、折り畳みドアを採用して、開口を拡げることも可能ですし、デッキ材と組み合わせれば、リビングつづきとして、気持ちよく広々とした空間を確保することが可能となります。
さすが、『MADE IN JAPAN』商材ですね~良く日本人の生活習慣を理解され、メーカー様も次々と利便性のある商材を開発してくださいます。
こんな便利な商材があったら良いのになぁ・・・といった希望は、すでにメーカー様が開発しておられるのかもしれませんね。私達プロの立場でも関心することばかりですので、商品を現場に取り付けた時の声をメーカー様にお届けして、益々良い商品を開発していただきたいと思います。
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。
健康・快適・省エネリフォーム ~窓まわり 日よけ編~
おはようございます。今日は春の陽気らしく気持ち良い朝を迎えております。皆さまは如何お過ごしでしょうか?
今日は派手ではありませんが、良く考えられた商品『キューブシェード』をご紹介いたします。
最近、高断熱住宅の仕様で寒暖の原因となる窓の面積を減少させる建築設計もありますが、この商品は意匠性を損なうことなく、日よけ、通風、防犯、防雨対策が可能な商品となっていて、とても良く考えられています。
奥行が18cmありますので、日よけ、雨よけにもなりますし、後からすだれをかけたり、面格子を取り付けたりとお客様のスタイルに合わせて簡単に後付が可能になります。
特に「L字タイプ」は縦枠で窓の前を流れる風を受け止め、室内に風を取り込むウインドキャッチ効果ももたらしますので、良く考えられた商品となっております。
外部からの施工となりますので、高所の取付に関しては現場の状況を確認する必要がありますが、費用的にも大きくかからない商品ですので、暑くなる前に是非ご検討くださいませ。
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。
健康・快適・省エネリフォーム ~窓まわり ルーバー~
おはようございます。今日はグッと冷え込みがきつかったので、しまった冬服作業着を取り出して着させてもらっています。体調管理にはくれぐれもご自愛ください。
今日は個人的にも気になっている商品『多機能ルーバー』についてお話ししていきます。
窓を開閉している時、お隣の方と窓越しにお会いすることって、住んでみないとわからないものですよね。プライベートな部分であれば尚の事ですが、西日を防ぎたかったり風を上手く取り入れたりしたいとき、既存の面格子を外して簡単に入れ替えられる商品がYKK製『多機能ルーバー』です。
私は夏場にシャッターを閉じながら通風が出来る『壁付シャッター』が気になっています。
防犯性を保ちながら、風を取り入れることのできるリフォーム商材となっています。是非ご検討くださいませ~今日も一日、頑張りましょう!
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。
健康・快適・省エネリフォーム ~窓まわり~
おはようございます。いつもチェックしていただき、ありがとうございます。
新たな1週間のスタートを迎えましたが、先週末の熊本での震災につきまして、被害にあわれた方に対し、心よりお悔やみ申し上げます。家づくりに携わる者として、私達とご縁のあるお客様の暮らしを守れるよう、これからも身を引き締めて社員一同、頑張っていく所存でございます。1日も早い復興を心より祈願申し上げます。
今日は先週に引き続き、窓まわりのリフォーム部材『網戸』についてお話ししていきます。
春先になりますと、小さな虫も元気よく外を飛び回っておりますが、窓の開閉時に室内に侵入してくる機会も多くなってきますよね。引違窓には網戸がついているケースが多くありますので、特に問題はないと思うのですが、片開き窓や玄関ドア等は網戸をつけられず、採風を確保出来ないケースが多くあります。
そこで、リフォーム部材として、写真のように様々なタイプの網戸をご用意しております。虫が入りにくいメッシュの大きさにもこだわり、ほこりがつきにくく、お手入れのしやすい構造になっておりますので、開口部に風を取り入れたいお客様は是非共ご検討いただきたい商品です。
花粉症の方は通風を好まれないかもしれませんが、春のさわやかな風を室内に取り込んでみてはいかがでしょうか?
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。
健康・快適・省エネリフォーム ~窓の交換~
おはようございます。今週もいよいよ週末となりました。もうすぐゴールデンウィークが近づいてきております。ご予定はいかがでしょうか?(私は仕事ですが・・・)
今日は外部窓の交換が簡単になった新商品 YKK製「かんたんマドリモ」をご紹介いたします。
昨日、木製の窓を使用されておられて、雨が入ってくるとのことで窓交換のご用命をいただきましたお客様宅に現場調査でお伺いしておりました。もちろん、光と風を取り入れ、雨をしのぐ目的で取り付けられた窓が機能していないのは問題ではありますが、簡易的に交換できるのは私達にとっても、お客様にとっても短納期で施工出来て良い商品だと思います。
とくに2階の窓工事においては、外側からの施工であれば足場を組む必要があります。この商品は室内側からの施工が出来ますので、無駄な費用が掛からず、とてもおすすめです。
窓が古くて、開閉がしづらい・・・
冬は窓際が寒いし、結露もひどい・・・
家具やフローリングの日焼け、窓際の暑さが気になる・・・
ナチュラルな雰囲気に合わせたい・・・
風を取り入れられる窓に替えたり、プライバシーを確保できる窓にしたい・・・
等々、窓に対するお悩み毎って沢山あると思います。この商品の発売を機に簡易になった窓交換施工を是非ご検討くださいませ~
次回の更新は4月18日(月)となります。皆さま、よい週末をお過ごしくださいませ~
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】
※本文は、私が愛読している新建新聞社発行「新建ハウジング」を参考図書とし、所見をまじえながらお話ししております。政策等は概要までに留めておりますので、補助金の活用等を検討される場合は、弊社まで直接ご相談くださいませ。