月別アーカイブ: 8月 2012

 

晩夏

写真+(2)_convert_20120831080132
今日で8月も終わり、来週から新学期が始まります。既に授業が始まっている学校もあるそうですが、私達の家族では日中の間、妻がホッと出来る時期になりそうです。
昨日は膝を合わせて蜜に打合せする機会を3件頂きましたので、充実感を感じながら自宅へ帰りましたら、妻のサポートのもと、子供達がエプロン姿でハンバーグを作ってくれていました。
洋食屋さんに来たような雰囲気でしたので、部屋着に着替えず、外出した時のように皆で楽しく話をしながら、写真の料理を美味しくいただきました。
テレビも付けず、色々な会話が飛び交い、ゆっくりとした時間が流れ、家族間の愛情を確かめ合う食事の機会は最高の贅沢です。ちょっとした工夫、気持ちの持ち方で時間の過ごし方は変わるものですね。
この夏は、リフォーム工事が重なり、お客様と直接触れ合える機会を頂けたお陰で、家族が団欒できる空間を提供する事の大切さを知りました。たとえ予算が決まっていたとしても、お客様が望むご要望を叶えつつ、プロとして費用をかけるべき箇所について誠意を以ってお伝えし、追加予算としてご採用頂く必要性も感じました。
お客様と一緒に感動し合える工事が、私を前進させる原動力です。9月以降も良い出会いを大切に、一つ一つの仕事を丁寧に取り組む姿勢を貫き通したいと思っております。
明日は第一土曜日の為、ブログは2日間お休みをいただきます。皆様、良い週末をお過ごしくださいませ。

 
 

連携

写真+(1)_convert_20120830073622
昨日は午前中が企業体験学習の子供達のお手伝いで、昼から西区にある木材会館で開催された「木材活用促進に関する説明会」に参加し、多くの企業団体の担当者様が来られていました。
林野庁や国土交通省で木材推進を担当されておられる方からのご説明を受けておりましたが、
「国の資産である木材を有効活用する」
という目的は一緒なのですが、行政と推進団体、林業に携わる森林組合や私達のような木材に関わっておられる流通業者と建設業者様全てが連携を取りながら、お客様に木の良さをお伝えする事の難しさを常日頃感じておりましたので、国が推進して下さることは非常にありがたい事です。今後益々木材の需要が増える事を切に願っておりますし、その一助になれるような活動を続けていきたいと思っております。
木に触れれば触れる程、木の良さがわかってくるものです。昨日も木材をスライスした単板を使って「木のはがき」と「木のシール」を子供達と作っていたのですが、はがきを木工用ボンドで木の単板に接着し、きれいにカッティングする時の木目に添った方向と、垂直方向の切りごたえが違う事を身を以って体感し、夢中になって製作している姿を見させていただきますと、
「ものづくりって人を夢中にさせる魅力があるんだなぁ・・・」
と改めて感じさせていただきました。昨日で3日間の製作実習は終了したのですが、臨海学習で参加できなかった子供達の為に明日の補習授業を企画したところ、ずっと参加していた子供達も当社に来てくれるそうで、明日初めて全員が揃って一日子供達と木に触れる喜びを感じつつ、商品を製作出来る事になりました。
明日、ものづくりに専念できるように、今日も張り切って活動しなければなりません。少し不安定な天候ですが、心は晴れやかに明るく活動していきます。

 
 

訓練

写真_convert_20120829075532
昨日も木製品の製作を子供達と実施していたので忙しい一日でしたが、子供達の企業体験が今日で一段落いたしますので、淋しい気持ちが強いですね。引率の方から感想文をいただいたのですが、
「もっとけずりたい!」
「つぎはもっときれいに早く作りたいし、いっぱい作りたい!!」
等、とても前向きなコメントをいただく事が出来ました。木に触れてもらえて喜んでもらえるのは、材木屋として嬉しい限りです。
話は変わりますが、月曜日に地元企業の交流会があり、防災について考える機会をいただきました。私達は大阪市港区の「磯路(いそじ)」という地区で商いをさせてもらっておりますが、「図上訓練」として避難場所・公衆電話の位置や公共施設の場所、AED設置箇所、老人が多い施設等々、シールやマジックでプロットする時間をいただきました。
プロットして理解出来た事は、私自身が「地域を知らなかった」ことです。この地域には3階建て以上の大型建築物がどこにあるかなどもわかっていませんし、昭和55年以前に建てられた木造建築物が密集している地域がどこなのか?等もすぐには答えられませんでした。
それは果たして「地域に根差す」営業を実施していると言えるのでしょうか?自身に大きな課題を教えてくれた良い機会となりました。長所として気付きがあったのが、下記の3点です。
①区画整理が出来ていて、広い道路が多いので、緊急車両が入りやすい
②公共施設(区役所・税務署・社会保険事務所)が地域内にあるので安心
③中央公園等広い敷地が多い
もちろん、短所の気付きもありましたが、自社内の防災意識がどうなのか?と問われますと、スタッフ全員と共有は出来ていない状況です。事故を未然に防ぐためにも、しっかりとした防災計画と対策を話し合う機会を持ち、地域企業と行政が連携をして、安心できる地域の一助になれるように、見直していきたいと思っております。
会社や住まいにおいて、地域を知り、防災を考えていく上で、この「図上訓練」はとても役に立ちました。皆様も是非取組されてみる事をお奨めさせていただきます。

 
 

根気

写真+(2)_convert_20120828073254
昨日は朝から子供達を迎え入れる段取りで忙しい時間を過ごしておりましたが、スタッフが協力的ですので、うまく準備する事が出来ました。こうして自社で子供達を受け入れる活動が出来る事を嬉しく思いましたし、商品の製作にかかりますと、子供達の真剣な表情がとても印象的で、昼休みの休憩をほとんど取らずに、夢中に作業に取り掛かる姿を拝見して、
(集中力を維持させるのは、大人側の段取りにかかっているんだなぁ・・・)
と気付かされました。
今の子供達は外で遊ばない、ゲームばかりしている、根気がない、集中力に欠ける・・・と総評する大人側の立場であった私の考え方が間違っていました。私の教え方、話の持って行き方一つで、子供達の目の輝きは大きく違ってきます。
しかし、ただ手法を考えるだけでなく、心の底から
「子供達に喜んで欲しい!」
と思いながら段取りが出来ているか?がとても大切で、揺るぎない目標が私達の動き方を左右するようにも思います。企業活動も同じ事が言えますよね。
途中、保護者の方が当社に来店され、懸命にモノづくりに取り組む我が子の行動を温かく見守っておられた優しい目がとても印象的でした。普段見ることの出来ない子供達の成長は親として見ておきたいですし、私も地元で同じ様な企業体験が出来る機会があれば、是非共参加させたいです。
この活動が全国に広がり、モノづくりの喜び、働く楽しさ、お客様と触れ合える喜びを感じとって成長し続ける子供達が増え続けるよう、私に出来る最大限の事を今日も懸命にしていきたいです。

 
 

未来

写真+(1)_convert_20120827072839
先週末は日本テレビの「24時間テレビ」を時間の許す限り観ておりました。今回じっくり視聴するのが初めてでしたが、家族揃って観る番組としては、人間味のある非常に意味深い内容になっていると思いました。
今回のテーマが「未来」についてでしたが、震災と向き合って生きておられる人々が未来に向かって歩もうとする姿勢を見て、果たして私は日々を生き抜いているのかどうか?と考えさせられる機会にもなりました。
私の未来はどうなっているのでしょうか?誰かに予言してもらったとしても、実際に歩むのは私であり、歩む方向や歩く速度など歩み方全てが私自身に託されています。
私一人であれば、自由にやりたい事をやっても、人に迷惑さえかけなければ良いのかもしれませんが、私には守るべき家族や社員が居てくれるので、この時代を生き抜いて、次の世代へ受け継いでいかねばならない責任があります。
どうせ同じ時間を過ごすなら、皆と想いを分かち合い、厳しさの中に楽しさや安らぎを感じながら生きていきたいものです。その為にまず「心」が健康であらねばなりません。
心の健康を維持するには、真摯、柔軟性、信用、安心、勇気、学習、継続、対話、姿勢等、様々な要素が相重なり合う必要があります。ただ、私の描きたい未来は「明るさ」であり、どんなに苦しい時でも笑顔で明るい未来に向かって歩んでいきたいと思っております。
その姿勢は嵐の相葉君もフィナーレの時に言っておられました。私が大学時代に学んだモットーで写真にあります通り、
「人生の最も苦しい、いやな、つらい、損な場面を真っ先に微笑みを以って担当せよ」
の姿勢がどんな時でも貫き通せる様に、自身を律してこれからも家族やスタッフ、お互いに協力し合える皆様と一緒に歩んでいきます。
今日から1週間、企業体験学習の子供達を預かり、木製品を製作する活動に協賛させていただきます。子供達の独創的な発想を勉強させていただき、怪我のないようにモノ作りを楽しんでいただきたいと思っております。

 
 

光陰

写真_convert_20120825071537
今週は「光陰矢の如し」のことわざがピタッと当てはまるような、あっという間の一週間でしたが、長期休暇から普段の生活習慣に戻り、朝の目覚めも日に日に良くなり、心身共に万全の体制で今日を過ごせる事を幸せに思っております。
昨日はキッチンリフォームをご発注頂けたお客様へお引渡しするために、夕方ご自宅へ訪問させてもらいましたが、奥様と娘様がとても喜んでおられて、不備がないかチェックしていただく作業に入ろうとしておりますと、
「主人からは、全て言った通りにしてもらえたので、何も問題がないと伝えておいて欲しい!と言われておりますので、大丈夫ですよ。」
とおっしゃって頂き、すぐに確認書へサインをしてくださいました。工事中、リビングに隣接する扉の取っ手が無かった事に気付き、サービス工事で補修させていただいた箇所もすぐに気付いて頂き、本当に喜んでいただけて嬉しい限りです。
人に喜んでいただけるこの仕事は私にとって天職だと思えてきました。一昨日に会社案内を作成してくださったデザイナーの方から、写真のように会社のパース図を木製のフォトフレームに入れてプレゼントしてくださいました。
このパースで改めて私達の会社を客観視して見てみますと、多くの皆様の支えがあったお陰でこの会社が存在し、これからも益々人に支えられて成長していけるような会社にして行きたいと、自身の気持ちを戒める事が出来ます。決して私一人の力では、会社を存続させることはできません。
このフォトフレームを大切にするためにも自宅の書斎に飾り、毎朝真摯に活動することを心に誓いながら、眺めさせていただこうと思っております。
明日は休日の為、ブログもお休みをいただきます。皆様、良い週末をお過ごしくださいませ。

 
 

気付き

倉庫内や現場での作業をしていると、どうしても手が汚れてしまう時がありますが、今までちゃんと手を洗う場所がなく、外壁側についている単水栓から水を出し、かがんで手を洗うのが私達の常識でした。
写真_convert_20120824074339
慣れているので、苦に思うことも無かったのですが、来週から子供達7人が企業体験学習のカリキュラムで工作研修が始まりますので、手を洗う洗面台を設置する事になりました。
写真+(1)_convert_20120824074408
付ける迄は何も思わなかったのに設置してみると
「これは便利だなぁ…」
と気付かせてもらえるものです。屈んで手を洗う事で靴が濡れる事もありましたが、その心配もありませんし、暑い時期は顔をあらったりする事も出来ます。子供達の為にと思っていた洗面台設置が、私達のお役にも立つことがわかり、今朝も用もないのに手を洗ってしまいました。
リフォーム工事でもそうですが、例えばキッチンの収納部が開き扉から引き出しタイプに変わるだけで、同じスペースが有効的に使えるようになります。不便さに慣れてしまうことは「節約」という意味では必要かもしれませんが、生活習慣がガラッと変わり、毎日がとても楽しくなるような提案をする為には、日々の出会いと勉強、そしてお客様の喜ばれた声を集めていく必要があります。
今日はキッチンリフォームのお引渡し日です。どんなお声を聴かせていただけるのか、とても楽しみにしながら、笑顔を絶やさず頑張ります!

 
 

花火

写真+(1)_convert_20120823080021
昨日、娘のダンス教室へ迎えに行った際にたまたま「花火」が見えて嬉しく思いました。夏の風物詩である「花火」を見る機会は2回目でしたが、人混みに合わずして綺麗に見させてもらえるのはツイている証拠でしょうか?
今週は息つく暇が無い位、良く動かせてもらっています。昨日も請求書を配布しながら、9月8日に南港で開催される展示会の案内を、代理店営業マンと一緒に朝から夕方まで活動しておりました。
「いつも一人でこんなに配っておられるのですか?????」
と驚いた様子で、移動中に車の助手席に座って色々な会話を楽しんでおりましたが、入社3年目の営業マンもしっかりしてきました。彼が新入社員のころ、当社に1ヶ月の研修実習ということでお預かりしていた時と比較しても、挨拶や前向きな姿勢、お客様との接し方など、全てにおいて、成長しているのが良くわかりました。
私が見習うべきところもあると思えたのは、「素直さ」と「元気さ」です。知ったかぶりをする事なく、知らない事は素直にお伝えして、調べて回答する姿勢も勉強になりましたし、自分の会社がわかるように大きな声で会社へ訪問する「元気さ」も素晴らしく思えました。
24件の御客様へ訪問し、廻り切れなかったお客様への訪問活動がこれから始まります。今日も暑くなりそうですが、明るく元気に頑張ります!

 
 

冷静

画像+034_convert_20120822074413
今年の2月21日に伺った献血で初めて400mlを採れた事が嬉しく思えてから早いもので半年が経ちました。先週にハガキで献血の案内が来ていて、父もライオンズクラブとして参加し当日の運営を任されておられたので、仕事中に立ち寄ってきた写真です。
何も問題はなく、時間としても30分程でしたので、気持ちもスッキリした感覚です。私の血が誰かの役に立つのであれば、これほど嬉しい事はありません。月曜日に血の気が多かったので、血が少なくなる事で落ち着きを取り戻すのではないでしょうか?(笑)
実は一昨日に歩いて現場へ打合せに向かっている途中、70歳を過ぎた男性が私の目の前で倒れ込みました。体に力が入らない様子で、じわじわと膝を崩されて顔を地面に付けられ、少し痙攣されて動けない状況に立会いました。
その時点で周りを見渡した時、誰も近づこうとはせず、ざわめきだけがありました。私はすぐに声をかけ、救急車を呼ぶ手配をしておりますと、その行動に影響して頂けたのか、周りの方が協力して下さり、日陰へ移動してくれたり、お住まいのマンション前でしたので管理人さんを呼んで来て下さったりと、とても助かったのです。
救急車が来た時には意識も回復されて、警察官にも当時の状況を説明して下さったので、私も警察官の質問から解放されて何とか現場へ時間通りに伺えたのですが、如何なる時でも余裕を持って行動していれば、緊急事態でも冷静に対処できるものです。
冷静さは日々を完結した生き方と計画性により育まれます。今日も人のお役に立てるように、冷静な行動を心掛けたいと思っております。

 
 

天使

写真_convert_20120821081958
土曜日に床下点検口の工事をさせてもらいましたが、ベニヤ板を2重に貼ることで見事に補強が完了して、お住まいの方も安心して喜んでくださいました。
「床鳴りがする箇所があるので、ついでに直してもらえますか?」
という問いかけにいやな顔をせず、床下に潜って補強の木材を足してくださった工務店社長には頭が下がります。私は本当に恵まれている人間です。
昨日は休み明けの20日ということで、朝一番から着工する現場へ訪問する為、8時に会社を出発し、昼過ぎに一瞬会社へ戻り、5分で食事を済ませて慌てて出かけたので、落ち着く暇がありませんでした。
そんな中でも「天使」が私を見ているかのように、私が移動している最中、前会社で「お母さん」と呼んでいた方から何年かぶりにお電話をいただきました。
いつも私のブログを読んで勇気づけられていて、以前と変わった環境のお話も聞かせてくださいました。人と人のつながりが希薄になりつつあり、私が在籍していた11年前に比べますとかなり仕事がしづらいそうです。
そんな時、ふと私の事を思い出して下さり
「社長の変わらない声を聴けて、元気が出ました!」
と言ってもらえる程、幸せなことはありません。私に出来る事はこうして元気に活動している姿をお伝えし続けることしか出来ませんが、せめて私の周りで関わって下さっている方達とは、人と人のつながりが生きていく上で一番大切だと思いながら、自らがすべき仕事を丁寧にこなしていきたいです。
昨日は疲れていたのか、9時前にバタンと横になって起き上がれませんでしたが、そんな私を見て、下の娘が絵本を読んでくれました。私を寝かしつけようとしてくれた行為が私に元気を与えてくれたお蔭で、今朝はすっきりとした朝を迎えております。
今日も計画性を持ってバリバリ働かせていただきます!!!

 

このページのTOPへ