カテゴリー
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
メタ情報
月別アーカイブ: 1月 2022
大阪市港区 小さな不動産屋のひとり言 【スイセンが咲きました!】
固いつぼみのまま頂いたスイセン
それが家に帰ると咲いていたのです!
生命力を感じます
花言葉は 「自己愛 神秘」などがあるそう
とてもいい匂いがしています
今日からまん延防止措置となりました
スペイン風邪みたいになんでもない日常に早くなってくれることを祈るばかりです
大阪市港区 小さな不動産屋のひとり言 【天井に穴が!】
これは現在子供が借りているアパートでやってしまいました・・・・・
貸主様に申し訳なく退去する時にはもちろん弁償はいたしますが直接謝罪できたらと思います。大切な不動産というのが痛いほどわかっていますから。
虫が止まっていたそうです。ハエたたきを渡していればこのようなことにはならなかったのだと思うのですが後の祭りです。フロアモップのせめて平面でしてくれたらよかったのかもしれません。とっさのことです。先端で天井めがけて虫めがけて・・・・・
ここからが本題なのですが、管理している不動産屋さんに事情を説明したところ、その担当者の方が「修繕費〇万円ぐらいですよ」と簡単に言われたそうです。学生身分の自分にとって〇万円というお金を軽く言われたことが辛かった、と本人がより一層落ち込んでいました。その担当者の方は、もしかするとこれぐらいで済むから安心してもいいよ、という意味合いで伝えたのかもしれませんがそのようには捉えることが出来なかったようです。価値観は人それぞれです。やはり注意して物事を伝えなければならないことを感じました。
貸主様には、大変申し訳ないことをしてしまいました。
大阪市港区 小さな不動産屋のひとり言 【レモンです!】
庭にレモンの木があるお友達から頂戴しました!
すごく美味しそうです。
レモンジャムの作り方を教えてもらったので早速週末にでも作ろうと思います。
無農薬で国産でビタミンCたっぷり、リモネンという香りがリラックス効果も生むそうです。なんて贅沢なのでしょうか!
料理によくレモンを添えます。夫婦二人の時は贅沢品なので我慢するのですが息子が帰省する時は国産レモンを買うようにします。この黄色を見るとパワーももらえるような気がします。しっかりビタミンCを蓄えてこのコロナ禍を乗り切りたいものです。
本当にありがたく感謝した一日でした。
大阪市港区 小さな不動産屋のひとり言 【チューリップです!】
春が近づいているようで嬉しいです。
チューリップが暖かい方へお辞儀しているのをみるとほほえましく思うのです
まん延防止措置が今日から大阪も発令されます
どの業界も大変だと思いますが何とか乗り切っていきましょう!
マスク生活も冬は暖かいですよね
自転車に乗っていると余計に感じます
小さめサイズのマスクが売っているのは知っていましたが顔が大きい人用サイズのマスクも売っているのです
ちょっと大きめマスクの方が売り切れだったりするので需要があるのでしょう!買うのは私だけではないはずです(笑)
毎日小さなハッピーニュースを見つけて過ごしていきたいものです
港区民まつりオンラインで開催!
来週1/17(月)15時頃より配信されます
落語も楽しめるようです
この「広報みなと」はいろいろな情報が掲載されているので楽しいです
港区にお住まいの方は是非ご一読ください
弊社のHPでも気になったことは掲載させていただきます