おはようございます。今朝もさわやかな春晴れとなりました。出勤時に軽装で動ける季節になりましたので、心も体も軽やかに感じられ、とても気持ちがいいですね~今日も元気よく駆け抜けたいと思います。
今日のテーマは『物語』です。今朝の新聞の全面広告を見られた方はピンとくるかもしれませんね。それは『東京ディズニーリゾート(以下:夢の国)』の広告です。
私が初めて「夢の国」へ行かせてもらったのがオープン仕立ての1983年、小学4年生のころでした。何かのツアーだったと思うのですが、当時は大きな遊園地感覚で夢の国の世界を愉しませてもらった記憶が鮮明に残っています。特にスペースマウンテンが衝撃的でしたね~
それから小学生時代にもう1回行ってからは間が空いたのですが、東京の学生生活では年間パスポートをもっていてもおかしくない位、頻繁に行くようになりました。いわゆる『デートコース』ということですね。
いつかは結婚して、子供と一緒に行きたいなぁと思っていた頃が懐かしく思えます。家族は全員『夢の国』が大好きですので、妻と2人で2回、家族で2回と行かせてもらいました。その度毎に思い出が作られたので、子供達も鮮明に覚えているようです。
その夢の国が2020年に向けて大幅にリニューアルするようですね。ウォルト・ディズニーが
「ディズニーランドは永遠に完成しない」
という言葉を残されたことが具現化されているので、企業人となった今では、ディズニーリゾートのような、皆さんに愛される場所であり続けることの難しさも感じています。
でも冷静に考えますと、全てのゲストにとって夢がかなう場所であり続ける努力を日々惜しまないことで、その想いが形になっているだけですよね。口だけではない活動を続けていれば、どんな人でも企業でも夢は実現することを証明して下さっているように思います。
来年は35周年という節目も迎えられますので、また家族で行く計画を練りたいです。次の夢の国ではどんな『物語』があるのか?そう考えるだけでもワクワクした気持ちになります。
そんなことを夢見ながら、今日も明るく元気に頑張ります!!