お客様のイベントに参加させていただき、すのこ作成コーナーを担当する事になりました。木材は愛車プリウスに載せてきたのですが、果たしてお客様のお役に立てたのでしょうか・????
最初は自社のイベントですのこを作成されている姿を拝見していたので
「私でも対応できるのだろうな・・・一回チャレンジしてみたいなぁ」
と思っていたので、少しチャンスをいただき、車の下敷きに引くすのこを作成させていただいたところ
「大和さんって材木屋だよね?のこの使い方がちょっと下手だから・・・」
ショックでしたが現実です。写真でわかっていただけるかわかりませんが、私が作成したすのこを棟梁に補修してもらって、形にしてもらいました。
面のとり方の下手でなりません。面の形が台形になっていたのでかんなの使い方も教わりました。
(ちょっとは木材屋だよ、てゃんでぇーって所を見せれるようにならないと・・・)
そんな事は良いのですが、昨日から2日間に渡り、ショールームを活用されたイベントに参加させていただき、沢山の姿勢を学ばせていただきました。
一番大きな事は
「お客様を温かく迎え入れ、感動を提供し、笑顔で仕事を楽しまれているなぁ」と痛感した事です。駐車場の場所確保から、役割分担、私達協力業者に対するご配慮、そして目標意識・・・全てにおいて、私より卓越されているスタッフが揃って仕事をされている姿を拝見する事が出来て、私は幸せでした。
地域も山が見えて綺麗な場所だったので、空気も美味しく感じましたし、打ち上げ時の韓国料理「スンテュブ」も適度な辛さで美味でした。
今日学んだ事を明日から活かし、真剣に、そして楽しく仕事をしたい気持ちになりました。イベントを主催してくださった得意先スタッフの皆様、そして松下電工の営業・ショールームスタッフ、代理店様に感謝です。