大雪

2011年02月15日

昨日の大阪は大変な雪でしたね。東京からお見えになられた社長様は先週末から関西に滞在されておられたので、時間通りに来てくださって、貴重なお話を頂戴する事が出来たのですが、帰宅が危うい当社スタッフは私の判断で先に帰ってもらうようにしました。
その会合では私自身はいつもお伺いしておりますので、
「この社長は凄い発想の方だなぁ」
と思うのですが、昨日はスタッフも同じ気持ちになって聞いてくれていたので、とても嬉しく思いましたね。一方的なお話になりながらも、私達の想いも伝達出来て、良い機会になりました。
そして懇親会を終了する為に締めの挨拶を当社部長にお願いしたら
「今まで実施出来ている事は20%位しかない事に気がつきました。まだまだできる事は沢山あるので、皆で協力し合い、会社を盛り上げます!」
とコメントをしてくれて、本当に嬉しかったんです。これからの我が社も楽しみです。
良い気持ちで帰宅する事が出来て、最寄駅で降り立ったのですが、一面雪景色でびっくりしました。革靴を履いていましたので、とにかくコケないように気をつけながら、いつもの倍近く時間をかけて帰ったのですが、車は立ち往生していましたし、妻の両親は四条畷にある会社に閉じ込められたようで、帰宅出来なかったそうです。生駒へ抜けるトンネルが通行止め状態だったらしく、渋滞にはまった方は4時間近くかけて帰られたそうですよ。
とにかく大阪人は雪には慣れていないのが良くわかりましたね。雪と共に冬を越しておられる方にとっては情けないお話かもしれませんが、自身が与えられている環境に改めて感謝出来る良い機会になったと思います。今日も張り切って頑張ります!
追伸:本日、私の不手際で更新が遅れた事をお詫び申し上げます。「今日は体調を崩されてお休みされていたのですか?」と聞いてくれた木材店 専務のご指摘で気がつきました。感謝申し上げます。これからはしっかりと更新出来たかどうか、確認させていただくと共に、遅刻したような感覚になった事で
「習慣ってすごいなぁ・・・」
と感じました。これからは気をつけます。反省・・・


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このページのTOPへ