昨日は休み明けということもあり、お引き取り、配達、荷受等々が重なって忙しくさせてもらいました。朝1番にお伺いする現場にもなかなか向かえず、40分程遅れて到着しましたが、大量の材料搬入を手伝ってもらえて有難かったんです。
先週末の工事中に発生した廃棄物の処理をするのに、大阪市では種類の分別が厳しくなりまして、現場で仕分け出来なかったものを会社に戻ってからやろうと思っていましたら、当社スタッフが全て分別してくれていました。
何もお願いした訳でもないのですが、自主的に分別してくれたことがとても嬉しく思えたと同時に、現場で分別する方法を真剣に検討すべきだとも反省しました。
確かに作業に集中するあまり、分別なんて出来ないと思いがちかもしれませんが、ゴミが出れば何でもゴミ袋に入れる習慣が抜け切らないだけかもしれません。袋の種類を分けるとか少しの工夫で最初から仕分け出来る環境を作ってみようと思いますので、改善策を報告させてもらいます。
仕事って完全がないので、楽しいですね。積み重なる改善点を実行して、時代に則した活動をこれからも続けていきます。