おはようございます。昨日は更新できず、ご心配をおかけしました。午前中に港区の子供達8人が会社に訪れてくれて、木材について一緒に勉強しておりました。人に伝える難しさを感じながら、逆に教われることが多いことを感じられる、良い機会となりました。
今日は「リフォームのきっかけ」についてお話ししていきます。
最近のリフォームチラシを見ておりますと「省エネ・耐震・エコ」等のキーワードが書いてあり、水まわり商品パックでいくらと記載しているケースが多いですが、お客様がなぜリフォームしたいのか?という不満を聞いてみますと
①音の問題=「隣、上の音が響く」
②空間・収納についての不満
③設備についての不満
④明るさ=昼・夜の明るさが違う
などが挙げられます。暮らしの悩みは環境によって大きく異なりますので、価格提示も大切な作業ですが、まずはお客様の悩みの根源をしっかりお伺いして、その悩みを解決するための手段をご提示することが大切だと思っています。
上記にある悩みの解決策については明日から順に解説していきたいと思います。
今日も元気良く頑張りましょう!
【木材・建築のことなら・・・】
~創業 昭和27年 大阪市西地域と生駒市において、まちと木材と共に歩む~
大和木材株式会社 建設工事業 大阪府知事許可 (般ー23)第126857号
【不動産のことなら・・・】
~創業 昭和52年 大阪市西地域と生駒市において、地域の笑顔を増やす~ 株式会社 大 三(だいさん) 大阪府知事免許(11) 第19536号
【企業リンク ご紹介】