HOME > ワークショップ
ワークショップ
地域にお住まいの方、子供達に木の大切さや素晴らしさ、また国産材の普及に向けてイベント 出展やワークショップ活動も行っております。また、大阪市内に限らず無垢木材を使ったワーク ショップの企画提案や講師派遣による出張ワークショップ開催など行っておりますので、お気軽 にご相談、お問い合わせください。
企画提案型ワークショップ活動
ニューキッズベンチャーサポート企業になりました。
子供達の起業体験をサポートする
小学校2~6年生の子供達が自分たちで起業し、商品提案や販売方法などを模索するプログラム「ニューキッズベンチャー」のサポート企業として、商品計画における指導やアドバイスを行いました。年末には実際に商店街にて販売も行われました。
講師派遣による出張ワークショップを行っております。
学校での「木の特別授業」
小学校へ木の大切さ、優しさ、なぜ国産材が使われなくなったのか、「林業」の話を現場目線で子供達に伝える授業を行い、また図書館を国産の杉床材へのリフォーム施工も合わせておこなわれました。子供達にとって環境のよい場所を作ること、木のすばらしさを伝えることは私たちの使命です。
ゆったり学べる「出張木工レッスン」
いざ!木工を始めようと思っても、材料が揃わなかったり、どうやって作業すればいいかわからない・・・企業のPRとしてイベントをしてもらいたい・・ど様々なご要望にお答えす
るため、講師派遣によるワークショップやワークショップの企画提案も行っております。
ご要望、予算、日程など、小さなご相談もどうぞお気軽にお問い合わせください。
イベント出展でのワークショップ活動
「~ まち× むら楽座~ノリノリ四天王寺」に出展
当日の様子
主催:谷町う木う木実行委員会
四天王寺境内にて、農業と林業のイベント「農林農林(のりのり)四天王寺」に出展いたしました。足下が悪い中での開催でしたが、沢山のお客様がご来場くださいました。木製品の物販と、吉野桧を使ったまな板づくりワークショップ、高知の杉を使った鍋敷きワークショップも同時におこないました。
「天保山まつり」に出展
当日の様子
主催:築港・天保山にぎわいまちづくり実行委員会
海遊館マーケットプレイスの前で毎年行われる「天保山まつり」に出展いたしました。今年度は「木を体感する」をテーマに、桧をかんなでけずろう!ワークショップや木の付き板シールを使ったハガキづくりワークショップが行われ、かんな体験コーナは子供達の列ができるほどの盛況ぶりとなりました。
地域に根ざしたワークショップ活動
夏休み「親子工作教室」を開催
