昇降

2012年02月06日

DSC_1034_convert_20120206075309.jpg
先週末は更新時にサーバーの調子が悪く、更新出来ずにご心配をお掛け致しました事、お詫び申し上げます。私自身は元気に活動しておりますが、やはり機械の事です。便利になりすぎている中、大事な事を見失わないよう、これからも更新し続けていく所存です。
節分の日に当社から車で10分位の現場へ階段昇降機を取付ける施工に立ち会わせていただきました。工場の上が住まいになっておりますので、階段の段数も15段を2回登らなければ住居部分にたどり着きません。昨年12月初旬にお問合せをいただきましたが、特注対応になった為、納期が2カ月もかかってしまいましたが、お客様は大変喜んでおられました。
DSC_1039_convert_20120206075335.jpg
毎日、外に出る為には階段を昇り降りしなければなりませんが、山登りでも一緒で、どちらが楽かとは言えません。力を掛けられる人にとっては昇る際に手すり等の補助資材が有れば力を掛けやすいですが、力が入らない方にとっては人に介護していただき、やっとの想いで昇れるものです。
その方の状況にならないとわからない事は沢山ありますが、住まいの中でも悩みが無い人は少ないと思います。沢山の方に出会い、悩みを伺い、解決出来る策を一緒に模索していく事こそが当社の役割ではないかと感じずにはいられません。
今年に入り、会話の中でも私自身の度量(寛大さ)が問われる機会が多くなっているようにも思います。人からどう思われているかなどに気を捕らわれず、常にゆとりを持って今週も元気よく活動していきます。
今日は寒さもだいぶ和らいでいますが風邪やインフルエンザも流行しておりますので、皆さまもお体にはご自愛いただきますよう、お祈り申し上げます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このページのTOPへ